パートは法律では正社員以外の雇用形態とされています。介護施設によっては、パート・アルバイトと別種の仕事のように扱う所もありますが、実際の仕事内容はどちらもほとんど変わりません。パートの仕事は基本的には正社員である施設職員と変わらず、要介護者に対する介助作業やそれに付随する雑務全般。介護関係の資格を持っている人であれば、さらに専門性の高い作業を任されることもありますが、あくまでも施設職員の補助という立場であることを忘れないようにしましょう。介助作業の手順や人員のスケジュール管理など、施設運営に関わる事柄は正社員の仕事です。パート勤務は、正社員が設定したスケジュールに沿って様々な作業を行うのが通常とされています。
パート勤務の介護職は、要介護者への介助作業を専門に行う一般職員の他、看護師や事務員などの専門職も該当します。パート勤務は正社員よりも仕事への責任が軽いイメージを持たれやすいですが、決してそのようなことはありません。仕事に対する責任は、雇用形態に関係無く等しいので、自身の職務には真摯な姿勢で臨むことが大切。介護施設によっては、パート勤務の職員の働きぶりを見て、正社員として雇用する所もあります。介護職における正社員とパートの違いは、勤務時間の長さと給料の算出方法です。パートは正社員とは異なり、時給計算で給料が決まるので、勤務時間の長さがそのまま収入に影響します。パートの勤務時間は固定されていますが、雇用する介護施設の都合で変動することも珍しくありません。